セブンイレブンの「きみのプリン」🍮私はイトーヨーカドーで購入しましたがもちろんセブンでも売っています👍
見た感じは普通のカスタードプリンです。お値段はこんなモンでしょうか?カップはやや小ぶりですが「黄身とミルクを贅沢に・・・」のコピーが期待感を煽りますね~😍
外見上の大きさはファミリーマートの「窯出しとろけるプリン」とほぼ同じです。包装も似た感じですね~
写真では解り難いですが黄身の色(黄色)がかなり濃く、見るからに濃厚そうです‼️
包装を解いてみると中身はカップの約8分目しかありませんでした😵
今回もお皿に出します🍮 容器のお尻に穴をあければすんなりと”プッチン”っと出てきます。(少し崩れてしまいました)
カラメルソースは茶色が濃くこちらもやはり濃厚な感じです。・・・では頂きます🙇♂️
色はやはり濃いめな印象。口に入れると滑らかで舌触りもしっとりです。コンビニスイーツとは思えない😙😙😙
甘みはやや強め、とういか全体的にお味は濃いです。たまご濃いめのカスタードにビターなソースがからみしっかりプリンを食べてるな~と感じられる満足感。やるなセブン💪
パッケージには料金表記がありません。こちらも容器と蓋の間に包装(アルミ箔)が挟んであるデザイン。この辺りはコスト高にはつながりそうですが雪印やグリコのカップのプリンとは差別化を図ってるものと思われます。
製造元は「栄屋乳業株式会社」さん。
やはりセブンアンドアイとの共同開発製品だそうです。
きみのプリン 159円
セブンイレブン
お勧め度🧡🧡🧡
カロリー149kcal
アレルギー成分は卵、乳成分、小麦、大豆、ゼラチンの明記があります。
濃厚で食べ応えのあるプリンです。今日はカスタードプリンの気分でしたので美味しく頂きました。ファミリーマートの「窯出しとろけるプリン」は口の中で溶けるような印象でしたが、こちらは重厚な印象で満足感は高いかな?気分にもよると思いますが個人的には「窯出しとろけるプリン」の方が好みかもしれません