今日は仕事帰りにファミマへ寄って手近にあった『安納芋のタルト』を購入しました😃
お正月に食べた同じファミマの「安納芋のスイートポテトどら」の仲間のようです👯♂️
しかしこちらの方がクリーム等がない分ダイレクトに安納芋が味わえそうですね~👍
安納いもの特徴は甘味としっとりとした食感です。安納いもには、他のサツマイモと比べてショ糖が多く含まれています。安納いもの甘さの秘密は、このショ糖にあるのです。しっとりとした食感は、オクラや山芋などに含まれている多糖類を多く含んでいるからです。(安納いもさんより転載)http://annouimo-brand.com/annouimo.html
ブリスターケースに入ったタルト。美味しそうです✌️
直径は7.5cm程 安納芋のタルトが美しい色合いです😊😊😊
割ると中身は安納芋のペーストにカスタードクリーム
中心(カスタードクリームの上)には安納芋のジャム
でも食べてみるとほとんどがお芋(安納芋)の味でカスタードクリームは殆ど感じられません😞
お芋のタルトが美味しいので別にかまいませんが・・・カスタードは隠し味程度です。
図解・・・やや違うような🤔
蜂蜜、マーガリン、みりん・・・etc
脂質・カロリーは抑えめでしょうか?
安納芋のタルト
ファミリーマート
お勧め度🧡🧡🧡🧡
カロリーは201kcal
アレルギー成分は小麦、乳成分、卵、大豆
タルトらしく下地はシットリサクッとした食感にまったりとした安納芋のタルトが美味しい❗️甘みも諄くなくやはり自然な甘みを感じる(まぁイロイロ入ってますがw)😊
個人的には「安納芋のスイートポテトどら」より全然美味しいと思いました。お茶でもコーヒーでも紅茶でもよく合うと思います😋